自己中心的ひとりごと

心の濾過装置にひっかかったひとりごと

あぁ新潟交通電車線2

3月26日、私は平成11年3月31日に廃止された「新潟交通電車線」の思い出をブログにしたが、その思い出が現在どうなっているのかを確かめたくなったのだ。

 

そこで、私はそれを確かめるため「小さな旅」をしたのである。

 

f:id:yas-99:20170601194551j:plain

まずは旧こなかがわ駅を訪れてみた。

 

f:id:yas-99:20170601194550j:plain

ここは平成5年8月に一部路線廃止として幕を閉じた駅なのだ。

現在はキレイに整備され、地域の憩いの場となっているようだ。

f:id:yas-99:20170601194552j:plain

花壇や休憩用のベンチもキレイに整備されていた。

線路もコンクリートで囲まれていながらも当時を思い出せるような雰囲気なのだ。

 

f:id:yas-99:20170601194555j:plain

こなかがわ駅近くの小さな鉄橋も、線路は撤去されているものの残っていたのだ。

 

f:id:yas-99:20170601194557j:plain

その鉄橋近くの電柱。よく見ると、当時、架線柱として使われていたままの姿を今に残していたのだ。感動である。

 

f:id:yas-99:20170601194553j:plain

当時の線路跡は遊歩道となっていた。

 

 

f:id:yas-99:20170601194612j:plain

続いて旧つきがた駅へ。

この駅は全線廃止時、新潟方面から来る電車の終着駅だったのだ。

ここで私は、感動の再会をした。

 

f:id:yas-99:20170601194604j:plain

モハ11が!

 

f:id:yas-99:20170601194602j:plain

モワ51が!

f:id:yas-99:20170601194559j:plain

キ100が!

保存されていたのだ。

 

f:id:yas-99:20170601194600j:plain

前面ガラスが割れていたのか、シートが掛けられていた。

眼帯のように見えてしまうのは私だけであろうか。

 

f:id:yas-99:20170601194558j:plain

ここも線路がコンクリートで覆われていたが、センスのいい遊歩道と感じたのだ。

 

f:id:yas-99:20170601194621j:plain

ここ月潟は、美空ひばりが歌ってヒットした「角兵衛獅子の唄」のモデルとなった地域なのである。実はすごい所なのだ。

 

f:id:yas-99:20170601194617j:plain

駅舎は当時のまま残されていた。整備も行き届いているようだ。

 

f:id:yas-99:20170601194622j:plain

この位置から見ると、今にも電車が出発するような気分なのだ。

 

f:id:yas-99:20170601194609j:plain

遊歩道の反対側は、路面電車の軌道のようになっている。

実際に、旧関屋駅ー旧市役所前駅の間はこのような併用軌道であったので、当時を思い出す方もいるに違いない。

 

f:id:yas-99:20170601194624j:plain

新潟市方面に来ると、あったあった。

旧平島駅付近、西川という川をまたぐこの橋。今は遊歩道として整備されているが、この形状から元々は鉄道の鉄橋なのは明らかである。

 

さて、私の「小さな旅」はいかがだったであろうか。

思い出を現代に伝え、または整備により人々のために第二の活躍をみせる鉄道遺産。

あぁ新潟交通電車線

永遠に。

あぁ海水魚飼育5

午前中の新潟市内は気温も低めであり、こんな朝は暖かな水槽の住人たちを観察するにかぎるのである。

水槽の状態としては、怠け者の飼い主を分かってか、シッタカ(貝)1号、2号の懸命な水槽掃除によりコケもない様子である。

私はシッタカたちに頭が上がらないのである。

f:id:yas-99:20170528122801j:plain

ガラス面を掃除するシッタカ1号。(ピンボケである)

f:id:yas-99:20170528122800j:plain

サンゴの掃除に励むシッタカ2号。(ややピンボケである)

 

不満ひとつ表わさず黙々と働く姿なのだ。

私もこうありたいとも思ったのだが、いや、待てよ!

ただの食事の行動ではないか!!

 

f:id:yas-99:20170528122759j:plain

赤っぽい尻尾しか見えないが、これはハタタテハゼの野郎なのだ。

ごらんのように、いつもここにいてジッとして一日の大半を過ごしているのだ。

このヤローはエサの時間だけここから出てくるのだ。

調子いいヤツだな と私はいつも舌打ちをするわけであるが、いや、待てよ!

私と同じじゃないか!!

 

f:id:yas-99:20170528122756j:plain

水槽のアイドル カクレクマノミ

前は、水槽上のあたりで控え目な生活を送っていたのだが、

最近は気分によって岩のあたりまで下がって遊んでいる姿がみられる。

 

f:id:yas-99:20170528122755j:plain

シリキルリスズメダイである。

コイツはいじめっ子キャラで存在をアピールしていたのだが、

最近はというと、

 

f:id:yas-99:20170528122758j:plain

いじめられていたヨスジリュウキュウスズメダイに追い回されているようだ。

はじめのうちはシリキルリスズメの方が大きかったが、最近はヨスジリュウキュウの成長が進み、立場が逆転したのかもしれない。

 

さすが弱肉強食の世界、恐ろしいのである。

 

f:id:yas-99:20170528122757j:plain

そんな下剋上の厳しさをよそにマイペースなのが彼なのである。

プテラポゴンカウデルニ-というわけのわからない名前の住人である。

慌てない 顔にださない 我が道をゆく という生き方。

しかし見た目は美しい。

ちなみに偶然写真右下で間抜け顔を向けているのが、先ほど紹介したお調子者のハタタテハゼなのだ。まさに、お調子者と無関心なヤツとの共演である。

 

もう一匹、デバスズメダイというのが住んでいるが、あまりのすばしっこさに写すことができなかった。

まったくKYなのだ。

 

というように、我が家の海水魚たちはお互いを認めず、自分のカラーを遺憾なく発揮して生きているのだ。

 

結局、今日のブログを書いていて感じたことは、プテラポゴンカウデルニ-が男の理想ではないかという事だ。

慌てない 顔にださない 我が道をゆく しかも見た目が美しい

リピートする!

慌てない 顔にださない 我が道をゆく しかも見た目が美しい

 

そこで想像してみた。

もし、自分がこのような男だったとしたら、

多分、

KYな男。

 

 

 

 

 

 

あぁ国鉄模型

私は鉄道好きであるのだ。

乗り鉄」「撮り鉄」・・・などと言われるようにファンが多い世界である。

私はどうなのか。

私は「模型鉄」である。

f:id:yas-99:20170527164830j:plain

f:id:yas-99:20170527164834j:plain

f:id:yas-99:20170527164833j:plain

こんなのである。

いわゆる「Nゲージ」と呼ばれてる鉄道模型愛好家であるのだ。

縮尺は150分の1の模型であるが、よく出来ているのだ。

f:id:yas-99:20170527164827j:plain

こんなのや、

f:id:yas-99:20170527164828j:plain

こんなやつ。

ただ、こだわりがあって、

それは、

国鉄時代。

 

なぜか、民営化後のJRの模型には興味がない。

f:id:yas-99:20170527164823j:plain

部屋いっぱいに線路をひきまわすと、国鉄時代にタイムスリップなのだ。

 

f:id:yas-99:20170527164832j:plain

 

ただ、、、、

後片付けは辛いものがあるのだ。

今日はこれまで。

 

あぁ喫煙

私は愛煙家である。

今のところ、禁煙する気もないのである。

f:id:yas-99:20170521182851j:plain

みなさんにはどうでもいいだろうけど、好きなタバコはメビウスの10。

ちょっと前まではマイルドセブンという名前のやつだ。

 

世の中の流れで愛煙家は肩身が狭い。

まぁ、タバコを吸わない人からすれば迷惑なんだろう。

ごもっともである。

f:id:yas-99:20170521182852j:plain

タバコは「百害あって一利なし」だそうだ。

確かにそうだな。 肉体的には。

 

しかし、精神面においては、「一利なし」という訳でもないだろう。

仕事などでイライラしたり、すごく疲労感を覚えたりした時の私は、

リポビタンDよりメビウスだな。

イライラした時、ちょっと深呼吸でもして落ち着こうと思うとき、この深呼吸にタバコが加わると、これがパワー倍増なのである。

息を煙と共に吸い込み、フア-ーーっと吐き出すと、効果は持続しないながらも落ち着くのだ。いや落ち着いたような気になるのだろう。

 

これで一応は満足の域なのだ。

 

視覚的にも、あの煙が空間に溶けていく様子は実にいいものだ。

(吸わない人には大きな迷惑だが)

 

でも、

現代のタバコに関する諸問題も受け入れて、節度やマナーをわきまえていかなくてはいけないだろう。

他人に悪影響を与えるわけだし、ポイ捨てで火災や美観にも影響を及ぼすだろうから当然だ。

これからも、いい喫煙者でいたい。

 

ちなみに、今日、住んでる地域の自治会総会があったのだが、いつも頑固で身勝手で、おまけに厳しい質問を連発するあの長老のオヤジでさえ、禁煙ではない会場ながら、外に出てタバコを吸ってた。

あのオヤジでさえこのような行動をするのか! ということに、世論っていうのは本当にすごい力を持っているものだと感じた。

 

それでは、今からブログを更新して一服することにします。

 

 

 

あぁハコスカ

今日は車の思い出を語ろうと思うのだ。

今の愛車はスズキエスクードなのである。

f:id:yas-99:20170520153452j:plain

私にとっては最高の愛車なのである。

 

でも、

思い出の愛車もあるのだ。

f:id:yas-99:20170520152255j:plain

これなのである。

日産スカイライン2000GT。(この型の通称はハコスカ

今となっては恥ずかしいのだが「GTーR」仕様であった。

昭和45年式を平成3年に手に入れたのだ。

f:id:yas-99:20170520152247j:plain

納車時。

タイヤが太すぎ、直進が安定しなかった印象がある。

 

f:id:yas-99:20170520152249j:plain

なぜか港が似合いそうだと思いこみ、ライトを点灯しての1枚。

 

f:id:yas-99:20170520152250j:plain

このいかついリアスタイルがカッコよすぎなのである。

後ろの倉庫との組み合わせが出来過ぎな1枚なのである。

 

f:id:yas-99:20170520152257j:plain

海上自衛隊輸送艦「のと」とも2ショットを決めたのだ。

 

◎次は思い出のイベント編である。

f:id:yas-99:20170520152251j:plain

日本海クラシックカーフェスティバル」参加。

今は「日本海クラシックカーレビュー」という名で新潟県糸魚川市で毎年行われている伝統のイベントである。

私が参加したのは、その第1回目なのだった。

 

f:id:yas-99:20170520152252j:plain

石川県の根上という所で夏に行われたイベントにも参加したのだ。

新潟から高速道路で行ったのだが、車の性能(老朽化)面でヒヤヒヤだった。

おかげでクーラーがなくてもへっちゃらであった。

 

f:id:yas-99:20170520152254j:plain

日本自動車博物館にも行ってみた。

同世代の車にハコスカ君も昔を思い出したに違いない。(推測)

 

 

f:id:yas-99:20170520152253j:plain

新潟ふるさと村という会場で行われたイベント「新潟クエスト」参加時の写真。

外国のヴィンテージカーが主体のイベントだったので、私ともうひとりの参加者(右の白いスカイライン)と寂しく展示された。

「なんか寂しいよね」

「そうですね」

もうひとりのオーナーと悲しい会話を楽しんだのだ。

 

f:id:yas-99:20170520152256j:plain

冒頭で ”恥ずかしい” と言ったGTーR仕様。

男なら堂々と「GT」は「GT」として乗るべきだと今は思う。

f:id:yas-99:20170520152258j:plain

これが「GT」。(※私の車ではない)

私の車はGTーR風に見せるために、リアフェンダーをカットしてあったのだ。

スカイラインの美しいサーフィンラインを心から愛するべきだった。

 

若さゆえの反省なのである。

今ではすっかりオッサンになってしまったが、ハコスカと過ごした日々は私にとって最高の思い出である。

 

 

 

あぁ消防団5

昨夜、私の所属する分団で新年度班長顔合わせ会が行われたのだ。

分団長、部長、各班の班長が集まり新年度の顔合わせを行い親睦を深めるのが目的。

班によっては班長の交代があることから、この顔合わせ会は大事なのである。

f:id:yas-99:20170514130142j:plain

会議形式の会も大事だが、料理とお酒をいただきながらの会だと普段言えない事とか、本音とかが飛び出してなかなかおもしろいのだ。

 

「お前っ! 来年から部長になったらどーだ」

などと人事的な誘惑もあるから酔っていても気が抜けないのだ。

部長となるといろいろと大変なのである。

自己防衛にも必死なのだ。

 

「俺、そろそろ退団しょうと思うんだけどなぁ・・・」

「なにっ! やめるだとー なに言ってんだぁー」

といった引きとめ作戦も展開される。

 

実になごやかなのである。

 

f:id:yas-99:20170514130141j:plain

おつまみも楽しみのひとつである。

今日の会場のご主人も消防団員。

最高の料理を出してくれたのだ。

 

また1年間頑張って地域防災に尽力しよう。

参加者みんながそういう志を胸に誓う会になった。

「自分たちの地域は自分たちで守る」

最高のメンバーとチームワークで災害のない地域づくりに頑張ります。

あぁアナログ盤2

午前中は仕事だったのだ。

天気もあまりよくなかったから、屋外がからむ仕事をする私としては晴れた日より なんとなく気が晴れない。

仕事帰りの車。

仮面ライダー」の変身ポーズのように連続して動くワイパーに催眠術をかけられた私は、滅入る気持ちの中で帰宅。

溜め息が求めていた。

滅入っている心が求めたのは活力ではなく、柔らかいひと時のようだ。

素朴な柔らかさを求めてアナログ盤にそれを託した。

f:id:yas-99:20170513133335j:plain

ジョージ ウインストン 「オータム」

春まっただ中だがオータムなのである。

ジョージ ウインストンのピアノは柔らかく私を包み込むはず。

f:id:yas-99:20170513133336j:plain

回るターンテーブルが、天気の悪さ、風の強さ、滅入った気持ち、

そんなものを少しづつ忘れさせてくれるようだ。

 

ジャケットを手に取る。

f:id:yas-99:20170513133346j:plain

また同じことを思い出してしまった。

自分が小さいということ。

 

柔らかなひと時を求めたはずなのに、結局、小さく、いじいじしてる自分に気づき滅入る。

 

 

 

あぁ牛

f:id:yas-99:20170512192247j:plain

仕事で、ある牛乳工場へ行ったのだ。

こう見えて雌牛。

な、なんと豊満な!

豊満すぎて、男のように足を折って座ってらっしゃる。

きっといい牛乳を出すに違いないと思うのだ。

見れば見るほど豊満。

いかんいかん!

あぁ、俺としたことが。

 

あぁキャンプ

5月6日から7日にかけて予定通りキャンプに出かけたのだ。

ベテランキャンパーである友人家族が一緒なので心強い。

 

午前中から降っていた雨は午後になっても止まなかったが、回復傾向との天気予報を信じて、現地到着後もテント設営をしばらく見合わせ待機というカタチでのスタート。

 

想いが通じたのか、単に天気予報が当たっただけなのか雨も弱まりテント設営をする事になったのだ。

f:id:yas-99:20170508100517j:plain

事前練習の成果が発揮され、設営は上出来だった。

やはりビギナーにはビギナー仕様がベストなのである。

 

f:id:yas-99:20170508100521j:plain

ベテランキャンパーの友人家族テント(写真左)との2ショット。

さすが、格の違いを感じる。

 

f:id:yas-99:20170508100519j:plain

生ビールを設置! ディナータイムが待ち遠しいのだ。

 

f:id:yas-99:20170508100523j:plain

設営が終わり、腰を伸ばして上を向いたら飛行機雲。

気が付いたら雨も上がっていたのだ。

f:id:yas-99:20170508100520j:plain

最高のひとときなのだ。

 

f:id:yas-99:20170508100522j:plain

翌朝。最高の朝日である。

少し早起きして朝の光とおいしい空気を独り占めしてみた。

 

f:id:yas-99:20170508100525j:plain

朝食のホットサンドと、

 

f:id:yas-99:20170508100526j:plain

タンドリーチキン。

 

ベテランキャンパーは道具がスゴイ。

いろんな状況に対応できるグッズを駆使してアウトドアを楽しむ姿勢が、ビギナーの私達とは次元が違うのだ!

 

とても楽しかったのである。

 

f:id:yas-99:20170508100527j:plain

撤収後は近くの「城山温泉」で温泉に浸かり帰路についた。

 

みんな無事に帰宅するまでがイベントなのだ。

事故やケガもなくキャンプを楽しめて最高の2日間だった。

また機会を作って行きたいのである。

あぁ消防団4

ゴールデンウィークも後半戦。

全国的にもいい天気が続いたようで、休みだった方は楽しく、お仕事の方はそれなりに

といった感じだろうか。

さて、こうスッキリといい天候だと空気が乾燥する。

空気が乾燥すると、火の取り扱いには注意が必要なのだ。

先日も福島で山火事があったみたいだが、乾燥状態だと火の勢いも衰えにくい。

 

この前も我が地域近くの畑から煙が上がっているとの情報があり駆けつけた。

f:id:yas-99:20170505085805j:plain

夜間だったため現場の詳細もよく分からなかった。

我々消防団より先に最寄りの消防署から消防車が着いたため、私達も情報収集に努めた。

 

f:id:yas-99:20170505085804j:plain

警察車両も到着。

 

畑の横で何かを燃やしたのか、タバコ等のポイ捨てか、いずれにせよ消火を優先して夜が明けてから検証する方針となった。

早期発見でよかったのだ。

乾燥状態だと燃え広がるスピードも速い。

皆さんも火の取り扱いには十分ご注意下さいね。

本当に空気の乾燥状態での火災は怖いです。

 

それでは火災のない平和な毎日を!

あぁキャンプ準備

ゴールデンウィークである。

今週末にファミリーでキャンプをすることにしている。

私はキャンプどころか、アウトドア全般について素人であるから、ベテランキャンパーである友人ファミリーに同行させていただく。

以前にも数回いっしょにキャンプに連れていってもらったのだが、

テントを所有していなかったために、テントに泊まる友人家族を横目に車で夜を過ごしていたのであった。

我が家の愛車はいわゆるワンボックスタイプではないので快眠どころではない。

 

エコノミークラス症候群を発症しそうな一晩を過ごし、疲労感100%の朝を迎えるわけである。

 

という訳で、

 

思いきってテントを購入したのだ!!

 

ビギナーなので安価なテントを買ったが価格以上のワクワク感である。

 

買ったのはいいが、設営に自信がないので自宅裏にて息子と事前練習を行ったのだ。

f:id:yas-99:20170504120443j:plain

練習なので地面への固定は省略したがなかなかの出来具合。

 

f:id:yas-99:20170504120448j:plain

早く中で寝たいのだ。

 

f:id:yas-99:20170504120447j:plain

室内用のマットも同時購入した。

いいセンスなのだ。

 

今から楽しみで眠れそうもない。

あとは当日の天気がいいことを願うだけ。

あぁ、待ち遠しい。

 

 

 

 

あぁ金魚で誓う

ブログでもたびたび話題にしているが、私は海水魚を飼っているのである。

エラそうに言い放ってはいるが、実はビギナーなのである。

 

今日は以前飼っていた金魚を思い出しつつ、反省と、ある誓いをしようと思ったのだ!

 

水槽飼育というのは昔から好きで、以前は幾度となく金魚を飼っていた私。

f:id:yas-99:20151213124848j:plain

 

f:id:yas-99:20151123101827j:plain

こんな感じである。

かわいいのである。

本当は尾びれがヒラヒラのリュウキン系と、いかにもフナみたいなワキン系は混泳させないのが望ましいのだが、

私は混泳させていたのである!(反省その1)

f:id:yas-99:20170503160038j:plain

f:id:yas-99:20170503160041j:plain

f:id:yas-99:20170503160043j:plain

「金魚はかわいいなぁ」くらいのレベルだったので安価なミックス金魚を中心に飼っていたのですが、にわかに知識がついてくるとランチュウみたいな高級金魚に手が出るわけです。

 

f:id:yas-99:20170503160048j:plain

f:id:yas-99:20170503160047j:plain

始めのうちは元気に泳ぐ姿を毎日見せてくれるので、

 

調子に乗ってしまうわけです。(反省その2)

 

挙句の果てに、知人の金魚ブリーダーに知ったかぶりの知識を振りまいてランチュウの稚魚なんかをいただいたりして。

f:id:yas-99:20170503160039j:plain

 

・・・・・・・・結局、かわいそうな結果に。

 

ただかわいいとか、キレイだとか、はたまたインテリア的な軽い気持ちで生き物を扱ってきた自分が情けないのです。

現在飼っている海水魚でも先日、キャメルシュリンプを天国へ行かせてしまった。

私と同じように「」を持っている者たちを、人間というただ生態系優位という立場で安易に取り扱ってきた事を今一度考えてみた。

」というものを真剣に考えながら生き物と向き合う事を「誓う」

そう感じた今日のひとりごと。

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁアナログ盤

急にレコードが聴きたくなった。

今はCDという気分じゃない。

レコードなのである。

f:id:yas-99:20170423090756j:plain

何が聴きたいっていうことはなかったが、

大好きな高橋幸宏さんのライヴ盤に針を落としてみたのだ。

f:id:yas-99:20170423090757j:plain

緑色のカラーレコードから出てくる音。

懐かしかった。

聴いていたら、いろいろと当時の事を思い出した。

思い出したら汗が出てきた。

忘れていたあの時のあの恥ずかしい思い出。

思いつきのレコード鑑賞は大失敗だったのである。

 

B面にひっくり返す気力はなくなった。

 

高橋幸宏さん、ごめんなさい。