自己中心的ひとりごと

心の濾過装置にひっかかったひとりごと

あぁ地域行事

昨日8月25日は私の住む地域の祭だったのだ。

f:id:yas-99:20170826132830j:plain

地域の小学生たちが作った積灯篭が神社のシンボルとなる。

灯篭の中には電球が仕込まれているので夜も明るく光るのだ。

 

私は消防団員として祭行列の警備係として参加した。

警備とはいえ、地域の祭に参加すると何となくわくわくするものだ。

 

f:id:yas-99:20170826132740j:plain

お宮に準備された神輿である。

小さな地域の神輿だが、長きにわたり地域の繁栄を見守ってくれている宝である。

 

f:id:yas-99:20170826132823j:plain

祭行列の出発準備のため引き出される神輿。

 

f:id:yas-99:20170826132842j:plain

先太鼓、笛の音色の中、神輿を迎えに行く。

 

f:id:yas-99:20170826132809j:plain

さあ、私の警備もスタート!

 

f:id:yas-99:20170826132743j:plain

途中の休憩地点。

子供たちにはジュースやお茶、大人には泡の出る魔法の水が振る舞われた。

蒸し暑い日だったので、飲み物が浸みわたるのだ。

年々、参加してくれる子供の数が少なくなっているのがさみしい。

 

f:id:yas-99:20170826132732j:plain

私は行列の最後尾の警備をした。

沿道の住民の皆様から、「お疲れ様」と声をかけていただきながらの道中だった。

 

約3時間をかけて地域を回ったのだが、気分が悪くなる人もなく、また、事故もなく巡行を終えることができ良かったのだ。

「泡の出る魔法の水」や「米から作った魔法の水」の効能により、多少の列の乱れがあったのは御愛嬌であるが。

 

消防団員として、自分たちの地域の大切な行事に参加できたことを誇りに思う1日だったのだ。

また来年も楽しみにしている。

 

今日はこんなひとりごと。