自己中心的ひとりごと

心の濾過装置にひっかかったひとりごと

あぁM-8軽装甲車プラモデル完成

お天気がいい日曜の朝。

こんな清々しい朝に健康的でないプラモデル製作の続きを行う私。

 

 

yas-99.hatenablog.com

 さて、続き。

 

f:id:yas-99:20190901094133j:plain

まずスコップなどの部品を車体に取り付ける。

 

f:id:yas-99:20190901094119j:plain

次はタイヤ。

前輪2つ、後輪4つを作る。

 

f:id:yas-99:20190901094123j:plain

それらをシャシーに装着。

 

f:id:yas-99:20190901094127j:plain

タイヤが付くとだんだん装甲車らしくなってくる。

 

f:id:yas-99:20190901094137j:plain

タイヤを銃弾から守る装甲板を兼ねたフェンダーを前後に取り付け。

f:id:yas-99:20190901094259j:plain

車体に取り付ける「ワイヤー」を製作。

糸を鉄色に塗装して両端にフックのパーツを接着する。

 

f:id:yas-99:20190901094309j:plain

こんな感じ。

 

f:id:yas-99:20190901094314j:plain

出来上がったワイヤーロープを車体に付ける。

まず後ろから取り付けて接着剤が乾くのを待つ。

 

f:id:yas-99:20190901094320j:plain

乾いたら前部にも接着する。

 

f:id:yas-99:20190901094324j:plain

砲塔の後部に機関銃を取り付ける。

 

f:id:yas-99:20190901094359j:plain

とりあえず完成!

 

この装甲車はアメリカの車両。

戦後、我が国に「陸上自衛隊」発足後、アメリカから供与された時の姿を今回再現する。

 

f:id:yas-99:20190901094414j:plain

こんな感じ。

 

f:id:yas-99:20190901094406j:plain

桜のマーク、車両番号、所属部隊のデカール(シール)を貼ってみた。

 

f:id:yas-99:20190901094410j:plain

自衛隊には昭和30年代から40年代くらいまで配備されていたのだろうか。

まだ舗装道路が少なかった当時の日本。

そのせいで高速走行性能を発揮できず、少数供与で終わってしまった悲運の車両。

 

M-8グレイハウンド軽装甲車。

君を忘れない。

 

今朝はこんなひとりごと