自己中心的ひとりごと

心の濾過装置にひっかかったひとりごと

2017-01-01から1年間の記事一覧

あぁ今年もみなさんありがとう

いよいよ2017年も今日で終わる。 今年の2月から「自己中心的ひとりごと」を始めた。 その名の通り、「自己中心的」な、つまらない内容にもかかわらず、読んで下さる方々からのスターやコメントに申し訳ない思いでいっぱいである。 また、皆様のプロフェ…

あぁ木造漁船漂着

今朝の新聞。 某国からの木造漁船の漂着が相次いでいる。某国はあそこだから漂着するのは日本海側ということになる。某国と言えば、未だ解決の見えない拉致問題。 この非道な行為も某国からの侵入船で実行されたのがほとんどだ。今回多発している木造漁船の…

あぁ裏日本の冬

皆さんメリークリスマス! 煌めくこの日、雰囲気は子供のころからオジサンの今でもワクワクする。 それはそうと、 日本海側。 昔は裏日本とか呼ばれたんだよね。 私の住む新潟もそんな地域。 差別的な言葉に感じるけれど、何となくそんな言葉もしっくりくる…

あぁ消防団この1年

いよいよあと1週間ちょっとで今年も終わる。今日は、消防団員として、この1年の活動を振り返ってみようと思う。 1月、恒例の「消防出初式」 消防パレードの後、信濃川での一斉放水。 午後は地元での放水訓練。 田んぼに一斉放水したのだ。 春は消防団春季…

あぁ月岡温泉

今、帰宅したのである。 新潟県新発田市(しばたし)にある月岡温泉に一泊したのだ。 宿泊した「村上館 湯伝」 温泉旅館といえば間接照明なのだ。 この雰囲気が何ともいえず好き。 部屋の中庭。 露天風呂。 硫黄の香りを堪能しながら心も身体も癒される。 こ…

あぁ海水魚飼育9

すっかり寒くなってしまった。 温かい環境なのは飼っている海水魚ばかりだ。 とはいえ、またしても水替えをサボり気味の私。 温かい環境はうらやましいが、水質の悪化は飼い主としての責任と反省なのだ。 年末だからという訳でもないが、海水魚たちの生活環…

あぁ防寒

社用車による通勤が禁止になり、交通機関を使っての通勤になって2カ月経過。 その方式になってから初めての「冬」を迎える。 さぞかし寒かろう・・・ (※写真は普段の路線ではありません) 車なら自宅から会社までの間、ヒーターの効いた車内で移動できたが…

あぁファミコンウォーズ2

私がはてなブログを始めて間もないころ、「あぁファミコンウォーズ」という記事を書いた。 そこでも言っていたように、今でも時間があるとプレイしている。 「ファミリーコンピュータ」という昔大ヒットした機器はとっくに壊れてしまったので、現在は「ファ…

あぁワイン会2

今、私は帰宅した。 ワイン会に参加してきたのだ。 場所は新潟市中央区にある「カフェ ダックラ」 岩の原ワインという新潟のワイナリーのワインを堪能できるワイン会ということなので参加した。 開始前の風景なのだ。 このグラスの数だけワインを味わえる期…

あぁ交通機関通勤にも慣れてきた

10月からの交通機関による通勤、もうすぐ2カ月が経過する。 慣れない通勤に始めのうちは戸惑ったものだ。 鉄道&バスの組み合わせによる通勤なのだが、最近は周りを見渡す余裕もできた。 鉄道は路線が決まっているものに乗車するしかないが、バスはより便…

あぁトロッコ、旧車、そして紅葉

だいたい週末あたりにブログを更新するスタンスだったが、先週はできなかったのだ。 理由は、とある団体の研修旅行に参加していたためだ。 行った先は富山、石川方面であった。 初日は「黒部峡谷鉄道」 いわゆるトロッコ電車なのだ! 初めて来たわけであるが…

あぁ消防団10

昨日11月3日、我が地域の消防団で秋季消防演習が行われた。 もちろん私も参加し、日頃の訓練の成果を発揮した。 まず、参加前に我が班の消防車を点検。装備等異常なしっ! 積載ポンプもエンジン始動。 異常なしっ! さぁ!演習会場へ移動。 各班の消防車…

あぁ日本酒イベント

昨夜、私はとある日本酒イベントに参加してきたのだ。 新潟市中央区本町の「八重」というお店でのイベントだった。 炭火で焼き上げる串焼きが楽しめるお店らしい。 「大洋盛」という日本酒を発売している大洋酒造の別ブランド「北翔(ほくしょう)」をメイン…

あぁハロウィンといえば中嶋悟

この時期、ハロウィンで盛り上がっているようだ。。 もちろん今の私にとって、そんなものに興味はない。 ただ、世知辛い世の中、たまにはこういったもので愉快に楽しんでみるのもいいとは思う。 さて、いくら興味がないとはいえ、こんな私にもハロウィンの思…

あぁ鉄道通勤での楽しみとボヤキ

最近のブログでもしつこく書いている「交通機関による通勤」 車から交通機関での通勤になってしまってから3週間。 順応努力での疲れが出てきたこのごろである。 バス&鉄道での通勤なのだが、以前にも触れたように私はとりあえず「鉄道好き」 辛い通勤では…

あぁ福島2

福島研修旅行の2日目。 鶴ヶ城。 お城を見たのは久しぶりだった。 城はもちろん素晴らしいのであったが、 印象に残ったのは、 これ。 石よりも、これを積み上げた時のエピソードが愉快だった。 もちろん、クレーンなどの重機もない時代だから人力で積んだ。…

あぁ福島

とある絡みで福島に昨日から来ているのだ。 一応、研修旅行である。 宿泊は星野リゾート。 とりあえず今朝は気持ちよく目覚めた。前日は、 おいしく「わっぱ飯」と、 「飛露喜」の純米大吟醸をいただいた!そして、 野口英世記念館と、「ダリ」の企画展を見…

あぁ市場とターレット

昨日に続き、外の空気を満喫シリーズ第2弾なのである。 今日は新潟市江南区にある「新潟市中央卸売市場」で行われた「市場まつり&江南区 旬果旬菜いきいきフェスタ」を訪れてみた。 市場の一般開放とあって、多くの買い物客でにぎわっていたのだ。 各ブー…

あぁフェス「秋の音」(あきのおと)

今日はイベント、いわゆる「フェス」に妻と行ってみたのだ! 新潟市秋葉区(あきはく)の県立植物園で行われたイベント「秋の音」だ。 季節の「秋」、秋葉区の「秋」にちなんだネーミングのようだ。 フェス会場の入り口なのだ。 入場無料なのがうれしいし、…

あぁ古町音楽祭

連休最終日、いいかげん外に出なくちゃいけないと思ったのだ! そこで、「古町音楽祭」というイベントを見に行ってきた。 前々から息子が見に行く予定だという事は知っていたのだが、 「俺もいっしょにいいかなぁ」と声をかけたところ、 「どうせ一人だから …

あぁ国鉄模型3

みなさん、連休いかがお過ごしですか。 私は休みなのだが奥さんは仕事、息子もイベントに出かけてしまった。 一人でどこかに出かける気にもならないので、国鉄模型を堪能することにした。 いつもなら、ただレールを敷いて模型を走行させているのだが、今回は…

あぁ交通機関での通勤1週間

30年近く続けた車通勤から、鉄道&バス通勤に代わっての1週間。 行動自体が慣れないのでとても疲れた1週間。 ぎゅうぎゅう詰めの車内というのは何といってみようもない環境だ。 人が近すぎて目も疲れる。 特に夜。 他人と目が合うのがイヤなので窓を見て…

あぁ海水魚飼育8

今日は海水魚水槽の水替えをしたのだ。 水替えをするつもりではなかったのだが、そろそろヒーターを設置する時期になったので、設置がてらキレイにすることにしたのだ。 海水魚飼育の場合、冬は管理が楽な季節なのだ。 というのは、 水温が低くなる冬は、ヒ…

あぁ鉄道&バス通勤

10月から私の通勤手段がドラマチックに変化するのだ! 今まで社用車で通勤していたのだが、 会社によってそれが見直され、 な、なんと! 社用車通勤ができなくなるのだ。 これは一大事である! 通常の通勤スタイルが交通機関になるという事は、 私にとって…

あぁ足長おじさんと葡萄

先ほど自宅でウトウトしてたら、義父からお呼びがかかってしまったのだ! 義父からのお呼び=農作業 ウトウトとしていて気を抜いてしまったのだ。 声がかかってしまった以上、行くしかならぬ。。。 愛用の迷彩長靴を装着! 仕事は、もみ殻袋の積み込みだった…

あぁめずらしくアクティブ

高校生の息子がどうしても行きたいイベントがあるということで会場まで送迎することになった。 新潟市西蒲区の温泉地、岩室(いわむろ)というエリアでのイベントだった。 いわむろでのロックフェスなので「いわむロック」らしい。 息子はフェスに夢中なので…

あぁリンゴがっ

台風が日本を縦断している。 この台風による強風で、 あのリンゴ(8月27日のブログ)が落ちたのだ。 プルーン収穫の際、となりにあった木のリンゴが落下したのだ。 木を植えてから初めて1つだけ実をつけたリンゴ。 義父が大事に育てていただけに大変残念…

あぁ守りと対抗ができる組織、守りに徹する組織

とある国からのミサイルで迷惑している。 某国も、あんまり調子に乗ると大変なことに発展するかもしれない。 「アメリカの武力行使で暴挙を止めた方がいい」 と、思う方々も少なくはないだろう。 実は私、若いころ海上自衛隊員だったのだ。 この組織は「専守…

あぁ多忙な土曜日

昨日は多忙なる土曜日であった。 午前は仕事で出社。 午後からは地域行事での消防団パレード参加。 参加前に消防車に「火の用心」の旗を取り付け。 我が班の消防車、パレード参加準備完了。 ぞくぞくと集まる消防団の車両。 我が分団のフラッグシップが登場…

あぁ消防団9

今朝、消防団の訓練が行われた。 私の班は今回の参加班ではなかったので出番はなかったが、訓練終了後に私の班の消防庫のカギを開けてくれとの連絡があったため消防庫へ行った。 ちょうど、ホースの巻き取り作業を行っていた。 ホースの幅に合わせた型板で巻…