自己中心的ひとりごと

心の濾過装置にひっかかったひとりごと

あぁさびしき地上の鉄路

4月15日、新潟駅は高架駅としてリニューアルした。
そのリニューアルから今日で1ヶ月。
一部地上ホームは営業を継続しているが、今回廃止された部分は少しづつ撤去が始まっている。

忘れ去られる光景へのスタートである。

消えゆく光景のフェードアウトは、それと同時に未来へと煌めく光景のイントロダクションとなる。

演奏開始のタクトが振られた新しい新潟駅の光景を奏でてみよう。

f:id:yas-99:20180515085928j:plain
新幹線と在来線の出会い

f:id:yas-99:20180515090121j:plain
まぶしい空間へと列車が羽ばたく開口部

f:id:yas-99:20180515090324j:plain
バラスト(砕石)のない鉄路

新潟駅が地上で長年演奏してきた鉄道組曲
その楽譜が新たな1ページへと拍子を変化させたのである。

次は、我々の心に刻み込まれるであろうフェードアウトしてゆく光景。

f:id:yas-99:20180515102210j:plain
旅の始まり、旅の終わりを奏でる列車を失った旧1番線ホーム

f:id:yas-99:20180515102424j:plain
「1」の表記を隠された番線案内板

f:id:yas-99:20180515102620j:plain
五線譜のように張り巡らされていた架線が撤去され
た架線柱と光を失った信号機
ここにはもう五線譜はない

地上の演者たちは、高架での演奏を始めた。

f:id:yas-99:20180515103343j:plain
地上に暫定的に残る「8」、「9」番だけが最後の地上演奏を続ける。

地上駅は思い出へと変わりつつある。

このフェードアウトを私は忘れない。